今週の一気読み 「やがて君になる」

やがて君になる」全8巻、アンソロジー2巻を一気読みしました。アニメ全話はそれに先立って一気見済。おもうに、アニメは2期前提だったではなかったか。とはいえ、アニメ終了と同時に舞台化が発表されているので、どうなんだろう。

 

連載で読んで、単行本が出たら読んで、と細切れの読書体験だったので一気読みは初でした。思い返すと、当時はタイトルから訴えかけられる情緒が弱かったのですが、一気読みすると、タイトルの含意、作中劇のタイトルなどなど象徴的な言葉が、厚い情緒をもって感じられました。

やがて君になる」の意味を連載中にわかった時は、そういうサイコホラーかと思ったものでしたが、優しい許しの言葉でした。作中にこの言葉が出てこないもの印象的です。最終話で侑からちょっと指先が触れたかのような言葉が出てきたかな。

 

読み返しても、6巻収録第33話「助走」が好きですね、やっぱり。本編としても重要な一編なのですが、助走の名の通り短いのがとりわけ印象的です。

また、毎回の扉絵は作中ではまず描かれないアクションシーンが多いのも面白いです。本来侑は派手に体を動かす人格だと思うんですよねー。最終回近くのバッティングセンターに行くシーンとか、ボウリングのシーンとか、正確な体の動かし方が彼女らしいのです。

このマンガの好きなところとして、男子の制服が学ランなのがあります。女子の制服は紺の落ち着いた生地に大きめのベルト、それに上着と一年を通して使えるデザインなのですが、男子は学ラン。いいですねー、学ラン。姿勢がいいです。登場人物がみな姿勢が奇麗なのですが。とりわけ学ランですと、着方で個性がわかりやすいですし、姿勢がよく見える。自分の現実世界を延長していったとして、男女ともに制服があり得ると思えるデザイン。ここ重要です。

夕方、川、飛び石、陸橋、雨、森、喫茶店、分かれ道。遠くない世界だと思える風景は重要です。アニメだと、生徒会室の質感がマンガ以上でおどろきますね。もうすぐ森に沈みそうに見えるくらいなんですが、説得力と言うか、絵の腕力が強い。

制服の反転として、登場人物たちの平服、私服姿もその衣服のデザインが目を引きます。当然なのですが、さほど情報量のない服装で、それだけに絵を読もうとするときに、邪魔にならない読みやすさが好みです。

 

一気読みして、頭の中に物語をまとめてインストールする心地よさを今回も楽しめました。つまりは、なにかと忙しい、興奮している頭の中をすべて入れ替える心地よさ。

没頭とは快楽です。その中でも自分がいなくなる物語の快楽が私の好みなのです。

 

www.youtube.com