アニメ「スーパーカブ」と映画「汚れた英雄」と。

アニメ「スーパーカブ」が佳境を迎えた。

supercub-anime.com

 

山梨を舞台にした、女子高生の原付だったり、自動二輪だったり、自転車だったりを中心とした、ゆるふわ日常系……とは全然違うな! これは小熊のサバイバルだ。毎日がサヴァイブ。ちっともゆるふわじゃない。一瞬でも気を抜けば、奈落に堕ちるような緊張感のある毎日。それを静かな音楽と、山梨の豊かな色彩とが盛り上げてゆく、んだと思う。小熊はそんなの求めてなさそうだけれど。

 

原作小説の地の文の雰囲気を構築しようとしたかのような、音楽と色使いが印象的なアニメです。その乾いた地の文と、バイクから大薮春彦汚れた英雄」を連想します。調べてみると「汚れた英雄」はどうにも絶版の模様。電子書籍もなし。うーん。たしかに、今だと、いろいろと「当時の」みたいな注釈が必要な気もする。

そのうえで映画「汚れた英雄」は原作をなぞるのではなく、国内バイクレースの部分のみ、かつ、そのレースシーンが多いので、時代性を超えたように思います。今見ても、その美学の連続は十分に刺激的です。草刈正雄がイケメンすぎる。

後追いのウィキペディアの知識なのですが、原作を映画化するのは無理なので、こういう映画になった、との記載がありました。その物語をたらしめる、エンジンの部分はどこなのかがわかってないと、あの映画にはならないでしょう。

 

時代性というか、天地人が揃ったというか、そういう物語ってあると思います。

スーパーカブ」もゆるふわアニメにもできたと思えるのですが、そうじゃなくて、原作の地の文の雰囲気こそが、この物語のエンジンだと読み取って、それを動画に変換されたような気がします。色使いの演出であったり、音楽の演出であったり、小熊の表情であったりとか。あと、アニメWebサイトのギャラリーページがとりわけ、この原作にあってると痛感します。どうなんでしょ、プロップって記載して紹介しているサイトって初めて見るんですが。

 

アニメはこれから佳境で椎熊です。ご期待ください。エンディングテーマが、がっちがちにかみ合ってて、最終回の映像が楽しみで仕方なし。

あと、原付で通学していると、やたらパトカーに止められましたね。免許証を確認されるだけなんですが、無免許前提で応対されたのを思い出しました。周りを見ろ、とつくづく思ったものです。

 

あと、なにより原作小説は、ここだけでも読んでもらえれば。

kakuyomu.jp