ミスボドでリッチに。

昨日はミスボドに。最近、遊ぶだけです。堕落。

ツイッターを見ると初めて参加します、とつぶやかれている方をぼつぼつ目にする。ポーカーからボードゲームに触れる方もいて、先月同様にまだまだプレイヤーは増えるんだなー、と感じてました。

その延長線上なのでしょうが、繰り返し遊んだゲームでも「初めてあそびます」という方にもけっこう出会いました。ボードゲームに限らないですが、触れていない、遊んでいないゲームはすべて「新作」ですから、これから発売される新作は大変だな、と。ボードゲーム経験者に皆様におかれましては、よい「篩」になってほしいものです。旧作だけに。

私は「チグリス・ユーフラテス」を持ち込んだのですが、これが結構遊んでいない人が多いんですよね。大勢がルールを知ってるもんだと思って買ったのですが、これが思いのほか知られていない。名前は知ってる、とはよく聞くのですが。

昨日は初プレイ4人。インストがなんとけがわさん。けがわさんが日本語版をインストですから、間違いがないです。なんというリッチなゲーム体験。プレイ中に横から口出しちゃって申し訳ない。将棋なら首を切り落とされる失態でした。

 

そして、今回はなんといってもザナドゥ! にゃかのさん、ありがとうございました(私信)。すっごい楽しみです。当時のムックもこれまた楽しいです。はたして遊びきるのに何年かかるのか。「シナリオII」は私にとっては新作です。

 

でもって、以下いつものプレイリスト。全部初めてのゲーム。

 

 新発売の日本語版「サンクトペテルブルク」を初プレイ。拡張ましましでいってみよう!

最初の職人カード購入で間違った感じで収入が少ない展開に。建築物の購入の出遅れてしまう。しかたがないので未来に期待してカードを手札にキープする方式を採用。

結果、4ラウンドでゲーム終了。なんとか2位でした。1位はぶっちぎりでしたので、この結果には満足しています。何度となく長考したのも楽しかった! 長考大好き!

 

ゲーム置き場でこれを見つけたときの心のときめきを君と共有したい。持ち込んでくださった方、ありがとうございます。

その場でルールブックを読んで遊ぼうと計画。だって誰もインストできないんだもん。読み終わったらすぐに4人あつめてプレイ開始。さぐりさぐりのインストから、暗中模索のプレイに突入。クリーチャーのテキストを読まずに。

マナを置いて、アクション、クリーチャー召喚。ゲーム終了条件は30点獲得か、クリーチャー10体召喚時にプレイヤーの宣言。序盤は30点取れるのか疑問だったのだけれど、クリーチャーがすげぇのなんの。毎ターン7点叩き出す場ができあがった。

1位が72点、私が36点だったかな。あひょー。最強おもしろかった。拡張がなんぼでも出せそうな予感。

 

  • テーセウス

宇宙船の中でいろんな宇宙人が殴り合う。20点ダメージを与えたり、調査点を得ると勝利。アメリカのゲームは宇宙が多いですな。「ギャラクシートラッカー」「レスパブリカ」とか。いわゆるユーロゲームが歴史テーマが多いので、ここは文化の違い、市場の違いなんですかね。ビデオゲームから宇宙が消えてなくなって久しいので、デジタルとアナログにもなにがしらかの文化的断絶があるのかもしれない。そういえば「エクリプス」が遊ばれてました。1ゲームに6時間くらい。これまたリッチなゲーム体験。BGGでみるアメリカのゲームプレイスタイル。休日の朝から友人宅で食事とゲームを楽しむ。これですね。

で。

「テーセウス」なのですが、ランダム要素がほとんどないのが印象的。ほっとんどの情報が公開。移動力も公開情報。なので他プレイヤーの手も考慮情報となるので、これまた長考しちゃうゲーム。

結果は1位。殴って得点する種族だったのと、殴りやすいアクションカードとの組み合わせで1手番で3点とれたりしたので非常に楽だった。

 

  • カウンシル オブ フォー

「テーセウス」とは打って変わって、いかにもユーロゲーム。欧州の中世時代を模したボード上の都市に家を建てて得点する。建設には許可証が必要で、それを4つの議会が発行する。

なので、まずは議会に陳情へ。んでも議会の4人の議員の色に合わせた手紙が必要で、まずはこの手紙を手に入れる。時には議員を都合よく入れ替える工作も必要となる。この工作でなぜかお金がもらえる。なぜだ。

建設時にボーナスがあるのだけれど、隣接都市に建設するとそれももらえるので、終盤に向かうにつれてボーナスのコンボが牙をむく。金も手紙も思うままに。

手番順が最後になって、10金をもって開始。ふむ、後手番がリソース優位で始まるゲームは、えてして手番ゲーなわけで……。

結果は20点くらいで最下位。1位が1番手だったので、思った通り手番ゲーじゃねーか! と留飲を下げました(2位が3番手でしたので手番ゲーじゃないよ、謎のフォロー)。

 

 4つ遊んで20:30。時間が早すぎ、疲れすぎ。最近、ボードゲームで遊んだあとにやたら疲れるようになりました。なんだろう。

 

ではまた。